日本財団 図書館


「平成10年度事業の概要」の配布について

ご挨拶

 

社団法人国際経済政策調査会は、岡崎研究所を協力団体とし、日本財団の事業助成を得て、平成10年度「公海の自由航行に関する普及啓蒙事業」を実施いたしましたが、このたびその成果がまとまりましたので、「平成10年度事業の概要」にまとめ配布いたします。

 

本事業は、1997年4月に有識者50名を委員とする「公海の自由航行プロジェクト」を発足させ初年度の成果は第1巻〜第3巻の「うみのバイブル」シリーズにまとめ配布いたしました。第1巻は、国際法関係、海上事故、海賊に関する基本的文献、第2巻は、中国・韓国など地域諸国の動向に関する文献、第3巻は、米国の海洋思想に関する基本的な文献をあつめたものであり、それぞれに考察を加えたものであります。

 

平成10年度事業の知見は、和文論文集「うみのバイブル第4巻」まとめましたが、今年度は新たな試みといたしまして”Maritime Studies Japan”を刊行いたしました。まだまだ至らない点が多数あるかと思いますが、「うみのバイブル第1〜3巻」と併せてご活用下さい。

 

平成11年3月

社団法人国際経済政策調査会

公海の自由航行に関する普及啓蒙事業プロジェクト

委員長 川村純彦

 

 

 

目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION