授業施設および設備
黒板または白板、OHPまたはコンピュータ支援プロジェクター、およびスクリーンを備えた通常の教室以外の施設は、個々の科目の枠組みの中で与えられる。
授業支援設備
インストラクターマニュアル(本コース概要のD部に一般的ガイダンスが与えられる)
参照文献
VTS研修計画に関連する一般的参照文献を下に挙げる。詳しい参照文献は、関連課目に挙げられる。
IMO/IALA参照文献
● SOLAS規則V/8-1およびV/8-2
● 1978年の航海者の訓練、証明、および当直の基準に関する国際条約、1995年改正(STCW条約)
● 航海者の訓練、証明、および当直コード(STCWコード)
● 1978年の航海者の訓練、証明、および当直の基準に関する国際条約締約国の1995年会議の決議10
● IMO総会決議A.857(20)、VTSに関するガイドライン
● VTS要員の研修と証明の基準に関するIALA勧告V-103
● IALA VTSマニュアル
国内/現地参照文献
● 船舶、水先、および港湾法律
● VTS規則
B部:コース概要
完全なコースは8課目からなり、各課目はVTS運用官の要件または機能を代表する特定科目を取り扱い、その後に、VTSセンターにおいて経験する可能性の高い出来事および事故を表すことを目的とするシミュレーション練習が行われる。
課目および勧告授業期間