日本財団 図書館


(イ) 高齢者などの生きがいにつながる職域開発

 

地域の活力を高めるために、女性、高齢者の力を活用できる産業を育成する必要がある。しかも、このような社会階層の人々の就業の場の創出は、生きがいにつながることから、重点的な取組が望まれる。

 

イ 重点的な取組の必要な領域

 

(ア)主要産業別の取組の方向

 

産業活動については、取組の主体が公共内に完結せず、その成否については、むしろ企業サイドの目標設定の方向の妥当性と、取組のレベルが最も重要な役割を果たすことになる。

産業活動は、基本的に広域的な競争関係の中でその存立基盤を確立していく。大崎上島における産業振興は、各産業分野ごとの競争環境のもとで勝ち残りうる経営体質を形成していくことが必要であり、そのための課題は産業分野ごとに異なってくる。

 

○農水産業………生産体制の維持、事業基盤確立のための条件整備

○製造業…………他産業との連携による特産品開発を梃子とした新事業開発、生産活動の多様化とこれに即した職域開発

○観光業…………資源の多様化による魅力向上、受け入れ態勢の整備、観光地としてのステイタスの確立

 

(イ) 重点的な取組の必要な領域と3町連携が必要な理由

 

メガコンペティションといわれる時代環境のもとで、大崎上島における取組が独自の領域を確立していくためには、競争力を高めるための仕組みづくりが必要である。

大競争社会の中で、地方における新事業開発の中心的な取組として、地域の農水産品加工による新たな特産品開発はブームの状況にある。市場において、類似の商品が少なくなく激しい競争下にあり、良いものなら高くても売れるということは成り立たなくなっており、市場における競争力を強くしていく必要がある。市場競争に打ち勝っていくためには、活用可能な農水産品等の原材料の多様性、人的資源、外部地域へのネットワーク展開力などの幅広い経営資源の結集が必要である。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION