日本財団 図書館


・阿蔵山地区等の新たな居住空間の創出

・市及び市民の情報拠点としての機能整備

・市の文化会館の建設等に伴う新たな市街地整備

 

イ 交通基盤整備のあり方

・バスターミナルの整備(バス停、待合い施設、バス滞留施設等)

・鉄道とバスの乗り継ぎに配慮した施設整備

・パーク・アンド・ライド用の駐車場整備

・タクシー乗り場、自動車乗降場の整備

・文化会館周辺の再開発・都市整備(街路整備、必要に応じて乗降施設の整備)

 

ウ 市民生活に関わる取組

・行政窓口の整備(行政サービスの窓口)

・多目的な用途に使える市民ギャラリーの整備

・公共駐車場の整備

・駐輪施設の整備

・コミュニティバスの発着拠点化

・県合同庁舎の移転(駅周辺の未利用地)

・住宅地開発の促進(阿蔵山地区)

 

エ 商業の活性化に関わる取組

・ 駅周辺での商業機能の整備

・大型店「テピア」を中心とした商業集積の可能性の検討

・観光客をターゲットとした商業(特に飲食店、物販)の振興

・市の特産品陳列コーナーの整備

 

オ 観光に関わる取組

・観光情報コーナーの充実(観光情報拠点化)

・観光立ち寄り拠点としての機能整備(市民ギャラリー等の文化情報拠点)

・貸し自転車の整備

・美術館を中心とした回遊道路の整備(地域に経済効果のある動線の設定)

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION