日本財団 図書館


6]重要度、実現度による荷主の要望に対する対応の類型

・重要度が高く実現が困難なものは、コスト面での対応、需要の波動に対応できる体制づくりである。

・重要度が高く実現が比較的容易なものは、品質面、業務のスピード面での対応である。

・重要度が比較的低く対応が困難なものは、流通加工業務に関する対応、総合物流業者としての体制整備・配送拠点の整備である。

・重要度・実現の困難さがともに低いものは、情報提供面での対応、多頻度小口配送サービスの実施・輸送先変更等へのスムーズな対応等、きめ細かなサービス面での対応である。

 

図4-11.重要さ、実現の困難さによる荷主の要望に対する対応

069-1.gif

 

【凡例】

069-2.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION