4] 利用する空港・港湾決定の際の条件 利用する空港・港湾決定の際の条件についてみると、海上輸送、航空輸送によって重視する条件が異なっている。 海上輸送の場合には「利用コストの安さ」(69.4%)が最も多いのに対して、航空輸送の場合には「通関・検査の迅速性、柔軟性」(57.1%)を重視する傾向にある。 ついで、海上輸送、航空輸送ともに「事業所との近接性」をあげる企業が多く、これらは、とくに複数の空港・港湾選択の際の重要な条件となるものと考えられる。
4] 利用する空港・港湾決定の際の条件
利用する空港・港湾決定の際の条件についてみると、海上輸送、航空輸送によって重視する条件が異なっている。
海上輸送の場合には「利用コストの安さ」(69.4%)が最も多いのに対して、航空輸送の場合には「通関・検査の迅速性、柔軟性」(57.1%)を重視する傾向にある。
ついで、海上輸送、航空輸送ともに「事業所との近接性」をあげる企業が多く、これらは、とくに複数の空港・港湾選択の際の重要な条件となるものと考えられる。
図 資I-22 利用する空港・港湾決定の際の条件
前ページ 目次へ 次ページ