日本財団 図書館


Chorus

 

023-1.gif

湘南コール・グリューン

 

昭和25年7月、鵠沼の地に産声を上げ、最初の15年間、磯部俶先生に指揮をお願いして、その基礎を作って頂いた。その後、福永陽一郎先生他数人の先生を経て、現在は榊原哲先生の指揮のもと、毎年の定期演奏会を始め、地域の合唱行事には欠かさず参加している。その傍ら、藤沢市民オペラには、最初の「フィガロの結婚」から、今回の「リエンツィ」迄毎回出演している。又表の舞台だけではなく、衣裳作り、裏のお手伝いと、団を上げてオペラに関わって来た。最近は、一時期より団員の人数が減少したが、2年後の50周年記念演奏会を控え、全員でそれに向って歩み始めている。御一緒に歌って下さる方大歓迎です。

 

023-2.gif

湘南市民コール

 

昭和27年1月、湘南高校の卒業生によって設立。今年で創立47年を迎えた。昭和34年より、関屋晋先生が常任指揮者に就任し、徐々に実力を表わす。昭和37年より全日本合唱コンクールに出場。昭和43年より10年連続全国大会に勝ち抜く。昭和50年金賞受賞。51年に神奈川文化賞受賞。昭和54年ヴァルナ国際合唱コンクールに日本代表として出場。混声の部2位となる。昭和53年小澤征爾氏に認められ、以後オーケストラとの共演が活動の主となる。昭和55年に晋友会(関屋晋が常任指揮者である合唱団の集合体)を結成。昭和63年、64年と2年続けてベルリン・フィルに招かれた他、平成7年ロンドン・フィル、平成8年ウィーン・フィルと共演。好評を博す。湘南市民コールは、その中心団体であり、単独としても、東芝、ビクターより合唱曲のCDが発売されている。

 

023-3.gif

藤沢男性合唱団

 

市民オペラの生みの親、故福永陽一郎先生の呼びかけで80年に誕生。同年公演「カルメン」以来市民オペラのコーラスパートの男声パートの中核を担って居ります。在籍メンバー数約50名、年齢構成は23歳から73歳と幅広く、定期演奏会のほか、国内を始め、北米、ドイツ、英国への単独演奏旅行等、常に意欲的な活動を行って居ります。団員指揮者の山田敦は本年8月よりニューヨーク/オペラハウスにてオペラ指揮者としての研鑽を積むべく留学中。また来春3月、今回のオペラ総監督畑中良輔先生を客演指揮者にお招きし、第10回記念定期演奏会を行う予定です。毎週日曜日練習午後7時〜9時 鵠沼公民館 連絡先TEL0466-33-1572中村迄

 

023-4.gif

湘南コーロ・ステラ女性合唱団

 

湘南白百合学園中学・高等学校コーラス部の卒業生を中心に、平成6年11月に発足し、その顧問であった前田篤子氏に指揮・指導を受けている。ピアノの伴奏は山部陽子氏。これまでに2回の定期演奏会を開催し、宗教曲を中心としたプログラムを演奏。一昨年には藤沢男声合唱団定期演奏会に賛助出演させていただいた。また、今年5月に行われた「第9回ヨコハマ女声コーラスの集い」に於いて、参加14団体中第1位、横浜市長賞を受賞した。幅広いジャンルの演奏に取り組み、積極的に活動を行っている。藤沢市合唱連盟加盟合唱団。

 

023-5.gif

紀声会

 

私たち紀声会は、この湘南地区で20年程前から声楽を学んでいる仲間の集まりで、音大の学生や卒業生から構成されております。個々人の演奏活動をベースに、会としての主な活動は、年に1・2回の演奏会をはじめ、「コシ・ファン・トゥッテ」や「蝶々夫人」「アマールと三人の王様」等のオペラのコーラスへの参加、病院や施設での訪問コンサートにも力を注いでいます。藤沢市民オペラには、88年「椿姫」の助演にはじまり、90年「ファウスト」、93年「トゥーランドット」、95年「ウィンザーと陽気な女房たち」で、コーラスとして参加させていただきました。

 

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION