・つい自分の所有物のように子どもを扱ってしまう事があり、こういう機会に改めて「神様からの授かりもの」として、一人で生きる力をつけるまでの間大切に育て、親として育てられるのだと考え直させられました。日頃の遊びの参考になりました。
・子どもはなかなか手遊びが出来ませんでしたけど、雰囲気を楽しんでいたみたいです。 私はとても先生の歌声がステキなので、特に最後の「天国の特別な子ども」にはジーンとして涙が出てしまいました。そしておだやかな気持ちになりました。
・先生の講演は3回参加させて頂きました。今度は親子のあそびだけではなく、先生の活動を通しての子育てのお話しが聞きたいです。
・子どもと参加しました。日常の生活に追われてしまい、なかなか子どもの声に耳を傾けることを忘れてしまいます。顔を見て話す、子どもの気持ちを考えて行う等色々なことをおろそかにしてしまいがちです。
小学校3年生の兄も学校から帰ってきた時「お母さんあのね・・・」と言ってくることが多く、「忙しいから後でね」なんて言うと寂しそうな顔をします。またやってしまったと後悔してしまいます。忘れていたことを思い出すようなお話でした。誕生した時のこと、断乳した時のこと。本当は何でも分かっている一人の人間だと思います。
今日は音楽に合わせてとても楽しくあそんでいました。本当に有り難うございました。