日本財団 図書館


過去のサマーキヤンプ

 

サマーキヤンプは平成4年(1992)に初めて開催されました。

7年間で、参加者は20会場あわせて約5000人になります。

 

平成4年(1992)静岡県富士宮市

平成5年(1993)静岡県富士宮市

平成6年(1994)佐賀県富士町・静岡県富士市・山梨県山中湖村

平成7年(1995)大分県九重町・宮城県蔵王町・山梨県山中湖村・静岡県富士市

平成8年(1996)福岡県玄海町・宮城県蔵王町・静岡県富士宮市

平成9年(1997)愛知県鳳来町・宮城県蔵王町・福岡県福岡市・神奈川県足柄町

平成10年(1998)長野県穂高町・富山県立山町・長野県大岡村・山梨県山中湖村

 

015-1.gif

イラスト/いずし・まみ

 

協賛・寄付・募金のお願い

 

難病や障害をもつこどもたちの家族キャンプ「キッズ・ファースト」は、皆様からの、協賛・寄付・募金によって支えられています。

平成11年(1999)は山梨県八ヶ岳山麓、山梨県山中湖、静岡県富士市、長野県妙高高原での開催を予定しています。ご協力をお願いいたします。

(財)日本児童家庭文化協会 募金係 郵便振替/00140-9-76239

 

015-2.gif

「'99キッズ・ファースト」のシンボルマークです。

イラスト:山田真奈未

 

あとがき

 

7年間サマーキャンプに携わってきて、さまざまな顔が浮かんでくる。子どもたち、おかあさんやおとうさん、ボランティアのかたがた。けっして長いとはいえない2泊3日間で、出会い、ともに過ごし、語りあい、たのしむ。毎回毎回、密度の濃い充実したエネルギーの沸き立つ“場”に居させてもらってきた。

この“場”を生み出す“難病や障害をもつこどもたち”という求心力。まだまだ未知の力を秘めているように思われてならない。これからも、もっともっと多くのひとたちに関わってもらいたいと思っている。(志戸恒夫)

 

サマーキャンプ「キッズ・ファースト」'98夏

発行日1998年12月10日

発行(財)日本児童家庭文化協会

〒102-0076東京都千代田区五番町2番地 番町パレスビル201

TEL03(3261)3696  FAX03(3261)9249

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION