日本財団 図書館


1 都道府県名

埼玉県

 

2 モデル地区名

浦和市土合地区新聞・西堀交番管内

 

3 重点となる活動項目

(1)祭礼時等の警戒活動及び地域安全活動の広報

地域における祭礼、運動会にともなう参観者・参加者等の雑踏による事故等を防止し、行事の円滑な進行を図るとともに地域安全活動の必要性の広報の推進。

(2)防犯パトロールの推進

自主警戒パトロールを実施して、地域の特性・現状を勘案した各種事件事故防止活動の推進。

(3)有害環境浄化活動の推進

有害自販機の実態調査とその撤去

(4)地域住民に身近な犯罪被害防止活動の推進

土合地区においては、高齢者、女性等が被害に遭うひったくりが多発していることから自治組織を巻き込んだひったくり防止キャンペーンの推進。

 

4 活動事例

(1)地域安全・暴力排除大会で講演

平成10年10月13日、与野産業文化センターにおいて、地域安全・暴力排除大会の会場で、モデル地区推進委員の活動状況を披露するとともに自主防犯活動の必要性を訴えた。

(2)各種イベント及び祭礼時の警戒活動及び地域安全活動の広報

1] 4月19日(日)、浦和市秋ケ瀬公園内「さくら草まつり」会場において警戒パトロールを実施するとともに地域安全活動の必要性をPRした。

2] 8月8日(土)、荒川総合運動公園内特設の三市合同花火会場において、モデル地区推進委員全員が「みんなでつくろう安心の街」の旗を掲げ、会場周辺のパトロールと会場における警戒活動を実施した。

3] 10月25日(日)午後、土合地区大運動会場において、モデル地区推進委員全員が揃いのブレザー、帽子を着用し、「地域防犯活動促進モデル地区活動」の内容がアナウンスされる中、場内を一巡し地域安全活動の必要性を広報するとともに地区の人々とのふれあい活動を展開した。

4] 12月12日(土)、浦和市調神社歳の市会場において、モデル地区推進委員及び自治会長等が「みんなでつくろう安心の街」の旗を掲げ、会場周辺のパトロールを実施するとともに地域安全活動の必要性をPRした。

(3)毒物等混入事件・事故の未然防止等パトロールの推進活動

1] 9月26日(土)、モデル地区推進委員及び自治会長等は、毒物混入事件防止対策の一環として地区の大手スーパーマーケット5店舗をパトロールするとともに店舗側に対し

○ 店内における自主警戒の強化

○ 販売物品の適正な保管管理

等について指導した。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION