日本財団 図書館


なお、図2・15のトランジスタの記号中PNP形とNPN形の区別は、エミッタ・ベース間に順方向電流が流れる向きにより、PNP形ではエミッタからベースに向かった矢印で、NPN形ではその逆の矢印で示されている。

 

2・3・3 トランジスタの特性

主に規格表に示される、トランジスタの特性をあらわす定数について以下に述べる。

(1) 電流増幅率

 

041-1.gif

図2・19 PNP形トランジスタの接地方式

 

トランジスタの回路には図2・19に示すように、ベース接地、エミッタ接地、コレクタ接地の三つの接地方式がある。エミッタ、コレクタ・ベース、に流れる電流をそれぞれIEICIBとすると、図2・17からわかるように、これらの間には次の関係がある。

IE=IB+IC

ベース接地回路で、IEのうちICとなって流れる電流の割合をベース接地の電流増幅率といい、αまたはhFBで表す。すなわち

α=hFB=IC/IE

の関係がある。

またエミッタ接地回路では、ICとIBの比をエミッタ接地の電流増幅率といい、βまたはhFEで表す。すなわち

β=hFE=IC/IBの関係がある。

このとき上の三式からαとβの間には次の関係があることがわかる。

β=α/(1-α)

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION