日本財団 図書館


6・8 カーソルの使い方

正確な方位の測り方として次のことに注意すること。

レーダーでは、空中線の水平ビーム幅の分だけ、映像が横方向に拡大される性質がある。これは目標がビーム幅の中にある間は、反射波が受信されるためで、空中線が目標に正しく向く1/2ビーム幅の手前から反射波は受信され始め、これは目標から1/2ビーム幅それるまで続いているので、映像面では目標の両端がそれぞれ%ビーム幅ずつ拡大されることになる。図6・3はこれらの様子を示したもので、方位の正確な測定には、次の注意が必要である。

 

112-1.gif

図6・3 水平ビーム幅による方位の拡大

 

1] 単一目標の方位を測る場合

カーソル線をその目標の映像中心に合わせて測る。

2] 目標の一端の方位を測る場合

例えば島等の一端を測る場合は、映像の端から1/2ビーム幅だけ内側にカーソル線を合わせる。図6・4の点線は誤りで、実線が正しい合わせ方である。この方位拡大効果は受信機の感度を上げると大きくなるので、カーソルの入れ具合も、それにより幾分加減が必要である。

 

112-2.gif

図6・4 カーソル線の正しい合わせ方

 

6・9 操作上の個人差

操作の方法はt取り扱う人によっても、また、操作の目的や海面の状況によっても異なってくる。例えば、昼間明るい所で調整する場合は、ビデオと距離目盛を上げておいて、掃引線がわずかに見える程度に輝度調整を行い、この状態で感度を上げるような調整を行うのが普通である。この方法は、弱い目標に対して最良のレスポンスが得られる。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION