日本財団 図書館


133-1.gif

 

133-2.gif

図2・20

 

133-3.gif

図2・21

 

(6) ケーブル導入部の防水処理

(a) 船用電線貫通金物(箱用)

JISF8801規格で、船内に装備される電気機械器具で、防水を必要とする箱用の電線貫通金物について規定している。(図2・22参照)

型式にはA形(箱にナット締めするもの)、B形(箱と一体成形するもの)及びC形(箱に溶接又はろう付けするもの)がある。呼び寸法は、10から70までの13種で、同一呼び寸法の中にゴムガスケットと座金の内径によって、a、b、c、fの種類があり、装備ケーブルのシース外径に適合したものを使用する。

 

133-4.gif

図2・22 船用電線貫通金物(箱用)

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION