日本財団 図書館


2.珊瑚礁のある海に住む生き物たち

みなさんは、沖縄の海でマリンスポーツを体験します。海は、あらゆる生命の源といわれており、たくさんの生き物が生活しています。沖縄の海に見られるものの一部を紹介します。

グルクン(タカサゴ)


沖縄の県魚です。体長25〜30cmです。奄美以南に分布する亜熱帯魚で全体がピンク色で黄色い2本の縦縞が見られます。

アバサー(ハリセンボン)


体長約40cm、世界中の熱帯の海に住んでいます。日本では、本州中部以南でみられます。毒はありません。

ツノダシ


30cm、相模湾からポリネシア、メキシコ、南アフリカに分布しています。岸近くの岩の間に住んでいます。

 

前ページ    目次へ    次ページ






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION