21世紀とボランタリー活動−兵庫県の取組み−
野尻武敏 財団法人兵庫県長寿社会研究機構理事長 大阪学院大学経済学部教授
1.兵庫県の県民運動
(1)県民運動の組織的展開(1980年代から)
(2)県民運動の新しい展開
2.21世紀の社会体制の方位
(1)共産体制の崩壊と福祉国家の破産
(2)ボランタリー活動の拡大とその社会的役割の増大
(3)三元の社会秩序
3.県民運動の新展開の方向
(1)行政とその役割−補完性原理
(2)県民ボランタリー活動の推進
(3)人材養成
前ページ 目次へ 次ページ