1-概要
住所 横浜市南区中里町4-26-17
電話/FAX 045-716-2176
開設年月日 1995年4月
運営の主体 グループホームあい運営委員会
支援、後援団体 地域作業所2軒(同運営)とつながりがある
定員 5名
入居者数 男性5名
建物形態 鉄筋3階建
2階部分
2-開設まで〜現在に至る経緯
開設経緯 元々この敷地にアパートがあり、地域作業者に通所する人が何名か住んでいた そこを新築することになり、大家さんがグループホームにした 設計からすべて大家さんが考え、建物ができた後、運営委員会ができた
運営委員 10名
3-生活
生活日課 基本的には食事は一緒にだが、入居者の仕事の都合などにより自由にしている 夕食
19:00
土日 開所
行事 ・夏に旅行 土日は作業所の行事がとても多い
4-職員
職員数 常勤
2名(男性)
勤務時間 15:00〜翌10:30
ボランティア アルバイト ・夕食ヘルパー 週3回 ・アルバイト
土曜日 ・ボランティア 主に土日 車で一緒に外出する
家庭との関わり 若い入居者の家庭とはあるが、特にはない
5-入居者
主な収入 生活保護(4名)、年金(1名)
入居費(月1名) 家賃 49,600円 共益費
22,600円 援助料
30,000円
生活していく上での問題点 ・入居者の年齢の差が大きいので話が合わないことがある ・男性のみである
6-建築形態
構造、形態 鉄筋コンクリート3階建 2階部分 1階 地域作業所 2階 グループホーム 1K2部屋(以前は作業所の職員が住んでいたが、現在は空室) 3階 大家さんの住居
規模 延床面積 152.5?u
建築年数 3年(1995年4月開所時新築)
権利関係 賃貸借権 大家さんは3階に住む
家賃 月425,000円
建物概要 ・居室
5室 ・和室 1室(体験入居室として作ったが職員室として利用) ・台所 ・食堂、居間 ・浴室 ・トイレ
3ヶ所(エレベーターホールにもう1ヶ所) ・洗面台
2ヶ所 冷暖房完備 エレベーター付 グループホームの玄関前にエレベーターホールがある
共用空間 ・食事 ・テレビコーナー ソファーがある
便利な点 ・1
floorである 車椅子を使用する入居者に便利である ・トイレが多い ・冷暖房完備 ・ベランダがある とにかく設備はよい
不便な点 ・職員の部屋がない 体験入居室として作った和室を利用している ・浴室にホイストが付けられなかった スペースがなかったので |
 |