日本財団 図書館

共通ヘッダを読みとばす


Top > 社会科学 > 社会 > 成果物情報

業務マニュアル?諸外国の物流・流通事情?(北米・ヨーロッパ編)

 事業名 業務マニュアルの作成
 団体名 日本インターナショナルフレイトフォワーダーズ協会 注目度注目度5


4.欧州アクセス調査

 

近年EU統合の影響により、ロッテルダム、ハンブルグ等の欧州メインポートから欧州域内および中・東欧等へのアクセスが一般化している。そこで今回の調査では各国個別の物流事情に加え、ロッテルダム港、ハンブルグ港、アントワープ港からの欧州各地へのアクセスの実態について調査を行い、「欧州アクセス調査」としてまとめた。

また、各国個別の事情を述べる前に「欧州国際輸送について」と題して域内輸送の方法、現状、問題点をまとめているので、欧州域内輸送の理解の一助としていただきたい。

 

欧州国際輸送について―特にT-1輸送(保税輸送)―

 

1.EU域内輸送

従来、EU諸国への外国貨物(域外貨物)の輸送は

?@輸入国の港湾に海上輸送し、通関する方法

?A他国港湾に海上輸送し、保税輸送後、通関する方法

の2つに大別でき、そのうち?@が一般的であった。しかし、EU統合により、国境通関の必要性がなくなったことから、

?B他国港湾で輸入通関した貨物を、そのまま輸送するパターン

も可能となり、利便性の高いロッテルダム等の港湾で輸入通関を行い、フランス等へ輸送される貨物も多くなっている。

 

098-1.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






サイトに関するご意見・ご質問・お問合せ   サイトマップ   個人情報保護

日本財団会長笹川陽平ブログはこちら

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION



ランキング
注目度とは?
成果物アクセスランキング
427位
(35,690成果物中)

成果物アクセス数
27,662

集計期間:成果物公開〜現在
更新日: 2023年5月27日

関連する他の成果物

1.「業務マニュアルの作成」の報告書
2.インド国バンガロール市LRT建設計画予備調査報告書
  [ 同じカテゴリの成果物 ]


アンケートにご協力
御願いします

この成果物は
お役に立ちましたか?


とても役に立った
まあまあ
普通
いまいち
全く役に立たなかった


この成果物をどのような
目的でご覧になりましたか?


レポート等の作成の
参考資料として
研究の一助として
関係者として参照した
興味があったので
間違って辿り着いただけ


ご意見・ご感想

ここで入力されたご質問・資料請求には、ご回答できません。






その他・お問い合わせ
ご質問は こちら から