

プレジャーボート・小型船用港湾案内(本州北岸・東岸)
海流について
野島崎〜犬吠埼
野島崎〜犬吠埼間の海域は、距岸およそ20〜30Mから沖は黒潮の領域で1〜4knの北東流となっています。勝浦以南の沿岸付近では、黒潮がかなり接岸して北東〜東の強流を見ることがありますが、勝浦以北の沿岸では、流向はまちまちで1knを超えることは少ないようです。
犬吠埼〜金華山
犬吠埼〜金華山間の海域は、黒潮分枝・津軽暖流・親潮沿岸分枝が複雑に交錯する所で、その勢力の消長により北流又は南流しますが一般に流速は弱い。特に距岸およそ20〜30M以内では流向がまちまちで、流速はおよそ0.5knですが時には1〜2knに達する流れを見ることもあります。これから沖合では南下浦が多くなり流速はおよそ0.3〜2knで、冬季よりも夏季のほうが強いが黒潮分枝が北上して1kn以上の北〜北東浦を見ることもあります。
金華山〜尻屋崎

鮫角〜尻屋埼間では、津軽暖流が海峡を抜けてからすぐ沿岸に沿って南下する場合と、尻屋崎の東方60〜80M付近まで達してから南下する場合があり、一般に後者は夏季・秋季に多く流速も強い。この津軽暖流の東側には北海道南東側に沿って南西方へ流れてきた親潮沿岸分枝があり、前記津軽暖流と並行して南下します。流速は津軽暖流領域ではおよそ0.5〜2knで、夏季には3kn以上に達することもあり、親潮領域ではおよそ0.3〜1.5knです。
前ページ 目次へ 次ページ
|

|

 |
 |
259位
(35,539成果物中) 
|

 |
46,993 |
|
 |
集計期間:成果物公開〜現在 更新日:
2023年2月4日 |
|
|