(4)船首輝線による誤差
空中線の取付け不良などにより、物標の映像の方位に誤差を生じることがある。例えば、船首輝線は正しく方位0度を指しているが、空中線の取付けが悪いために、実際には正しく船の針路方向を指していない場合がある。この場合には、船首方位にある正確な目標又は方位を正確に測定できる物標を選んで、これがスコープ上で正しい方位に現れているかどうかをチェックする必要がある。
(5)船の傾斜による誤差
船が傾斜したときは図2・6に示すようにスコープ上のエコーの方位に誤差を生ずる。特に小型船では、船の動揺により空中線は複雑な波状の弧を描くため、一定速度で回転する空中船も水平面でみると不規則な回転をしていることになり、スコープ上に方位誤差を生ずる。この場合の最大誤差は、船体の傾斜角10度、20度、30度に対してそれぞれ0.4度、1.8度、4.2度であり、最大誤差を生ずる方位は、大略4偶点方向である。
船の縦の傾斜角をΨ、横傾斜角をΘとしたときのそれぞれの関係及び方位誤差(θ'-θ)は次のように表される。