BOTスキームで実施することとしており、建設場所はMICTの先端が提案されている。
ICTSI/Zuellig(Jyoint Venture)が1995年8月にプロポーザルをPPAに提出し、現在、PPAによる審査、見直し作業が行われている。
4.3.4 マニラバルクターミナルプロジェクト
USAIDの援助で既にF/Sが終了しているが現段階ではフィージビリティーが十分とされておらず、実際に実施するかについての意思決定はまだ行われていない。
4.3.5 ジェネラルサントス港(マーカル港)整備プロジェクト
ミンダナオ島南部コタバト地域開発プロジェクトの1コンポーネントとしてUSAIDの援助により、コンテナ取扱施設を中心とした拡張整備を行っている。現在の岸壁の改良及び拡張(拡張延長152m、幅18m)、3.5haの埋立工事、コンテナ荷役機器、コンテナ管理運営事務所等の整備にUSAIDのグラント約1千万ドルとPPAの資金約1億7千万ペソを投じて1996年6月に完了している。
4.3.6 小規模港湾プロジェクト(Feeder Port Project)
公共事業道路省がこれまで進めてきたFeeder Port ProjectはKFW及びUSAIDの援助で実施された。