ライフプランナー講座
主催:環境公害課
目的
自分たちの周りの環境に興味をもってもらい、ライフスタイルをみなおしたり、改善に取り組んでもらうことを目的とする。
内容
自然物(小枝、どんぐり)を使った工作や家庭内での使用済材料を生かした製作をすることにより、環境を考えてみる機会とする。
分野 環境一般
研修形態 その他
対象者 小学生以下 一般・大学生
募集人数 30人
参加費 無料
実施時期 毎年2月頃実施
実施場所 高槻市環境科学センター(大阪府高槻市)
問合せ先
高槻市環境公害課
〒569-0067 大阪府高槻市桃園町2-1
TEL(0726)74-7486 FAX(0726)61-3198
ラムサールシンポジウム新潟
主催:ラムサールシンポジウム新潟実行委員会、新潟市
目的
新潟市の佐潟がラムサール条約に登録されたことを機に、日本の湿地保全の実情を改めて見直し、全国の湿地保全に関わる人々の相互の情報、経験、技術を交換して、知見を集積し、効果的な協力関係の礎を築くために、シンポジウムを開催する。
内容
ワークショップ第1日 オープニングセッション・基調講演・セッション1「湿地」
ワークショップ第2日 セッション2「人」・セッション3「生きものたち」・記念講演会
ワークショップ第3日 エクスカーション・セッション4「佐潟」
分野 自然・生物
研修形態 講演・講義
対象者 一般・大学生 教員・指導者 NGO関係者 企業関係者
募集人数 385人
参加費 資料代2千円
実施時期 平成8年11月
実施場所 万代市民会館ほか(新潟県新潟市)
問合せ先
新潟市市民局環境部環境対策課
〒951-8126 新潟県新潟市学校町通1番町602-1
TEL(025)228-1000(内2723) FAX(025)228-2199