最上環境芸術祭
主催:最上環境芸術祭実行委員会
目的
環境と人とが共生するモデル地域の形成を目指した「最上エコポリス構想」の環境芸術部門における実践事業としての展開
内容
1 新庄市街地周辺の田園環境を舞台とした「ランドスケープ・アート展」
2 新庄商店街の空き店舗を利用した「エコロジー・アート展」
3 「エコロジー・アート展」に合わせ、クラフトワークショップ新庄の巻として「街角でクラフトづくり」
分野 地球環境 その他
研修形態 実地研修・フィールドワーク
対象者 一般・大学生
募集人数 50人
参加費 無料
実施時期 毎年9・10月頃実施
実施場所 新庄市内 (山形県新庄市)
問合せ先
最上環境芸術祭実行委員会
〒996-0001 山形県新庄市五日町543-12
TEL(0233)22-2111(内244) FAX(0233)22-0989
木版画教室(全4回)
主催:東大和市教育委員会社会教育部郷土博物館
目的
本版画の作成を通じて、本のぬくもりや、ひいては自然の大切さについて考えることを目的としている。
内容
全4回
第1回 下絵を描く
第2回 版木を彫る
第3回 版画を摺る
第4回 まとめ
分野 自然・生物
研修形態 実地研修・フィールドワーク
対象者 一般・大学生
募集人数 20人
参加費 材料費500円
実施時期 平成9年11月〜に実施
実施場所 東大和市立郷土博物館会議室(東京都東大和市)
問合せ先
東大和市教育委員会社会教育部郷土博物館
〒207-0031 東京都東大和市奈良橋1-260-2
TEL(0425)67-4800 FAX(0425)67-4166