みんなで取り組む環境教育講座
主催:広島県立教育センター
目的
環境教育についての認識を深め、学校全体及び地域との連携を図った環境教育の進め方について研修し、環境教育に関する課題に対する解決力の向上を図る。
内容
環境教育の進め方
地域との連携を図った環境教育の実際
学校全体で取り組む環境教育の実際
学校行事等の機会をとらえた自然と親しむ野外活動
分野 環境一般 自然・生物
研修形態 講演・講義 実地研修・フィールドワーク 討議・発表
対象者 教員・指導者
募集人数 30人
参加費 無料
実施時期 平成9年8月〜9年9月に実施
実施場所 広島県立教育センター(広島県東広島市)
問合せ先
広島県立教育センター教科研修部
〒739-0144 広島県東広島市八本松南1-2-1
TEL(0824)28-2631(内213) FAX(0824)28-7001
ムササビ観察会
主催:八王子市立川口児童館
目的
自然の中で活動している動物をみることにより、自然の中にはこんな動物が実際にいるんだという感動を味わい、そういう自然を大切にしていく心を育てる。
内容
高尾山に現地集合してムササビを観察する。
分野 自然・生物
研修形態 実地研修・フィールドワーク
対象者 小学生以下 中学生 教員・指導者 その他
募集人数 定員なし(保護者同伴)
参加費 交通費のみ
実施時期 毎年8月頃実施
実施場所 高尾山(東京都八王子市)
問合せ先
八王子市立川口児童館
〒193-0801 東京都八王子市川口町3974
TEL(0426)54-4757 FAX(0426)54-4757