日本財団 図書館


ひらつか環境フォーラム

主催:平塚市、(環境フォーラム実行委員会)

目的

平成9年度を平塚市の環境元年として位置付け、来たるべき21世紀に向けた新しい環境像を創造するため広く意見を求め、市民・事業者・行政の三者が一体となった合意形成の場とする。

内容

基調講演 オスマンサンコン氏 他

分科会 第1分科会 「循環」

第2分科会 「共生」

第3分科会 「エコライフ」

パネル及びフロアーディスカッション

宣言採択

分野 環境一般  自然・生物  地球環境  リサイクル

研修形態 講演・講義  討議・発表

対象者 その他

募集人数

参加費 無料

実施時期 平成9年11月〜に実施

実施場所 平塚市中央公民館 他(神奈川県平塚市)

問合せ先

平塚市環境保全課

〒254-0041 神奈川県平塚市浅間町9-1

TEL(0463)23-1111(内330) FAX(0463)36-2870

 

広島地球ウォッチングクラブ

主催:広島市環境局環境企画課

目的

子どもたちが、人間と環境との関わりについて理解と認識を深め、地球環境に配慮した生活行動が実践できるよう、身近な地域での活動を通じて環境学習を行い、環境問題解決に資する能力が育成されることを目的とする。

内容

市内の小中学生(会員)、環境サポーター、事務局(環境企画課)で構成されており、全体活動として自然観察ツアー、コース別活動としてスターウォッチング、水辺教室、バードウォッチング等を実施するほか、各グループ活動を行っている。また、この事業については、「こどもエコクラブ」と連携し実施している。

分野 環境一般

研修形態 実地研修・フィールドワーク

対象者 小学生以下  中学生

募集人数 500人

参加費 無料

実施時期 平成7年から毎年随時

実施場所 広島市中央公園他(広島県広島市)

問合せ先

広島市環境局環境企画課

〒730-0042 広島県広島市中区国泰寺町1-6-34

TEL(082)504-2185 FAX(082)504-2229

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION