湿原ネイチャーハイク
主催:釧路市立博物館
目的
釧路湿原の自然にしたしみ、しくみを理解し、保全の大切さ、必要性についての意識を高める。
内容
季節ごとに湿原を訪れ、野生生物を観察し変化を体験する。
1997年4月29日 達古武湖畔
1997年6月22日 温根内
1997年8月17日 達古武湖畔
分野 大気 水 自然・生物 地球環境
研修形態 実地研修・フィールドワーク
対象者 小学生以下 中学生 高校生 一般・大学生
募集人数 30人
参加費 無料
実施時期 毎年5・7・9月頃実施
実施場所 釧路湿原(北海道釧路市標茶町、釧路町、鶴居村)
問合せ先
釧路市立博物館
〒085-0822 北海道釧路市春湖台1-7
TEL(0154)41-5809 FAX(0154)41-5809
「知ってるつもり」の地球、本当は?
主催:「愛する地球」の会
目的
地球環境の実態を多くの方々に知っていただき、環境問題に興味を持っていただく事、そして、私たちは、子供たちにどんな地球を残せるか、具体的に私たちに出来る事はどんな事なのかを知っていただくために行う。
内容
1995年2月25日(土)午後1時〜4時
NGOネットワーク「地球村」の代表高木善之氏を講師として、地球上にどの様に生物が住むようになったか、そしてオゾン層がどの様にして出来どうやって壊されているか。そしてオゾン層が減少する事で生物にどんな被害が現れるか、最後に私たちに出来る事の具体例を話していただいた。
分野 自然・生物 地球環境
研修形態 講演・講義
対象者 その他
募集人数 80人
参加費 800円
実施時期 平成7年2月
実施場所 井原市民会館(岡山県井原市)
問合せ先
「愛する地球」の会
〒715-0014 岡山県井原市七日市町81
TEL(0866)63-0068 FAX(0866)63-3624