施設見学バスツアー
主催:熊本市
目的
実際にごみ処理の現場を体験し、見学することによって、ごみ減量化・リサイクルの推進やごみ分別の必要性を再認識していただくこと。
内容
施設見学バスツアーは、自治会や婦人会などの市民団体を対象としている。主な見学先は、一般廃棄物焼却施設、一般廃棄物埋立施設、リサイクル啓発施設、資源ごみ選別施設となっている。
分野 リサイクル 美化・清掃
研修形態 実地研修・フィールドワーク
対象者 一般・大学生
募集人数 制限なし
参加費 無料
実施時期 毎月1回
実施場所 東部環境工場、リサイクル情報プラザ(熊本県熊本市)
扇田環境センター、資源ごみ選別工場(熊本県熊本市)
問合せ先
熊本市
〒860-0808 熊本県熊本市手取本町1‐1
TEL(096)328-2363 FAX(096)359-9945
自然案内人講座(全3回)
主催:横浜自然観察の森((財)日本野鳥の会サンクチュアリセンター)
目的
自然案内の基礎となるプログラム作成の過程を理解し、ボランティア活動の基盤となるグループワークの技術を習得する。
内容
講師安江京子さん(自然観察指導員)3回連続で基礎技術を学びます。全回参加できる方。終了後9/20〜11/15まで、実際に来園者をガイドする参加自由の実習があります。
9/20(土)9/21(日)9/27(土)10:00〜15:00雨天決行。電話で申込(8/20から受付)先着順。
分野 自然・生物 その他
研修形態 講演・講義 実地研修・フィールドワーク 討議・発表 その他
対象者 高校生 一般・大学生 教員・指導者
募集人数 40人
参加費 無料
実施時期 平成9年9月
実施場所 横浜自然観察の森(神奈川県横浜市)
問合せ先
横浜自然観察の森
〒247-0013 神奈川県横浜市栄区上郷町1562-1
TEL(045)894-7474 FAX(045)894-8892