日本財団 図書館


高校生による自然環境に関する調査研究発表会

主催:(財)印旛沼環境基金

目的

次代を担う高校生が、印藩沼や河川・湿地等、水に関連した自然環境に親しみ、その仕組みに関心をもつことを願って、自然環境に関する調査研究をする高校に助成金を交付しその貴重な成果を発表し、かつ互いに情報交換の場となることを目的とする。

内容

研究発表 13:30〜15:30

(1) 千葉県立佐倉南高校生物部 バクテリア計数による印旛沼およびその周辺河川の環境評価について

(2) 千葉英和高校生物研究同好会 EMによる印旛沼の水質浄化の検討

(3) 千葉県立船橋北高校科学部 印旛沼水系二重川上流に分布する支流の比較生態 など

分野 環境一般  水  自然・生物

研修形態 討議・発表

対象者 高校生  一般・大学生  教員・指導者

募集人数 65名

参加費 無料

実施時期 毎年11月頃実施

実施場所 千葉県立佐倉西高等学校(千葉県佐倉市)

問合せ先

(財)印旛沼環境基金

〒285-0016 千葉県佐倉市宮小路町12

TEL(043)485-0397 FAX(043)486-5116

 

高校生の洗濯教室

主催:リサイクルハウス・エコーひまわり

目的

正しい洗濯の方法、石けん・合成洗剤に対する、正確で望ましい知識を修得することを目的とする。

内容

出前講座

(1) 講義と実習(洗濯機は2槽式を使って)

(2) 洗浄力の比較

(3) 残留テスト

(4) ハイター等の吸水テスト

分野 水  自然・生物

研修形態 その他

対象者 高校生

募集人数 制限なし

参加費 無料

実施時期 平成6年〜に実施 現在も呼びかけている

実施場所 高橋(愛媛県)

問合せ先

リサイクルハウス・エコーひまわり

〒792-0842 愛媛県新居浜市北内町1-8-4

TEL(0897)44-7315

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION