日本財団 図書館


平成9年度 現職研修会 第3回

主催:宝塚市立教育総合センター教育研究課

目的

市内小学校・中学校・養護学校教諭対象に、日頃の教育実践の向上に寄与すべく、課題教育等の研修会を企画しているが、その一つ、環境問題の興味関心をどう高めるか、環境保全に向けた実践的な態度をどう養うかを研修する。

内容

「美しい地球を子どもたちに・私たちに何ができるか」

7月30日(木) 9:30〜11:30

講師 ネットワーク地球村 松吉徹也氏

分野 環境一般  自然・生物  地球環境

研修形態 講演・講義

対象者 教員・指導者

募集人数 80人

参加費 無料

実施時期 毎年6〜9月頃実施

実施場所 宝塚市立教育総合センター(兵庫県宝塚市)

問合せ先

宝塚市立教育総合センター教育研究課

〒665-0827 兵庫県宝塚市小浜1-2-1

TEL(0797)84-0946

 

現代「食」エコ事情〜これだ!こだわりの食生活

主催:山形市、山形市教育委員会

目的

非常な状況にある現代「食」事情に対する理解を深め、食生活における環境への影響について認識するとともに、これまでの大量消費・大量廃棄型の生活様式を見直し、日常生活において実践できるようにすることを目的とする。

内容

全4回(週2回)PM18:30〜PM20:30

第1回「食の危機的な現状とは」、第2回「日本人の飽食への警告」、第3回「おいしい水を飲むために」(第1〜3回目の講師・山形県立米沢女子短期大学教授・佐藤幸夫氏)、第4回「旬の食を食べよう〜エコロジカルに〜」(山形中央クッキングスクール校長・古田久子氏)

分野 水  地球環境  消費・生活  その他

研修形態 講演・講義  その他

対象者 一般・大学生

募集人数 30人

参加費 1,000円

実施時期 平成9年3月単年実施

実施場所 山形市南部公民館(山形県山形市)

問合せ先

山形市環境部環境課

〒990-0047 山形県山形市旅籠町2-3-25

TEL(0236)41-1212(内683) FAX(0236)24-9928

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION