環境分野別教育-監査員養成
主催:NEC環境管理部門
目的
環境管理システムの構築
内容
講師は環境管理部門が担当。環境マネジメントシステムの実行についての監査を行う為の養員教育
分野 環境一般
研修形態 講演・講義
対象者 その他
募集人数 社員対象
参加費 無料
実施時期 毎年6月頃実施
実施場所 NEC本社ビル(東京都港区)
問合せ先
NEC 環境管理部
〒108-0014 東京都港区芝5-7-1
TEL(03)3798-6617 FAX(03)3798-9186 E-mail:takubo@p10-22550.Star.nec.co,jp
環境保護実践講座
主催:道泉公民館
目的
現在問題となっている環境問題の中から、代表的なものをテーマとしてとりあげ、講義、施設見学、体験学習を通して、環境全般に関する知識を深めてもらうことを目的とする。
内容
全5回 (10:00〜12:00)
第1回 (講義:地球温暖化)
第2回 (講義:ゴミ問題)
第3回 (ごみ、し尿の処理施設見学)
第4回 (講義、瀬戸市の環境の現状) 第1回〜4回 講師:瀬戸市職員
第5回 (ネイチャーゲーム) 講師:ネイチャーゲーム協会指導員
分野 環境一般
研修形態 講演・講義 実地研修・フィールドワーク
対象者 一般・大学生
募集人数 30人
参加費 無料
実施時期 平成9年7月〜9年11月に実施
実施場所 道泉公民館他(愛知県瀬戸市)
問合せ先
瀬戸市環境課
〒489-0803 愛知県瀬戸市追分町64-1
TEL(0561)82-7111(内274) FAX(0561)85-1195