環境にやさしい農業・水稲直播推進大会
主催:高岡市、高岡市水稲直播推進協議会
目的
農業の持つ物質循環機能を生かし、生産性との調和などに留意しつつ、土づくり等を通じて化学肥料、農薬の使用等による環境負荷の軽減に配慮した持続的な農業を目指すもの。
内容
地球環境の環境変化即ち温暖化、酸性雨、オゾン層破壊、砂漠化問題や環境と農業のかかわりとして、土壌、地下水、地表水、植物相、動物相などの状況、そして農薬、化学肥料の適性使用の推進などについて。
分野 環境一般
研修形態 講演・講義
対象者 その他
募集人数 100人
参加費 無料
実施時期 平成9年3月
実施場所 高岡市農業センター(富山県高岡市)
問合せ先
高岡市農林部農林水産課
〒933-0057 富山県高岡市広小路7-50
TEL(0766)20-1310 FAX(0766)20-1476
環境にやさしい街並み実践講座
主催:長崎県
目的
長崎県環境美化の推進に関する条例及び長崎県地球環境保全行動計画の着実な推進をはかるため、県下各地で実践活動を行っているボランティア・市民団体に対し、参加型の実践講座を開催する。
内容
(1) 環境美化の着実な推進を図るため、県下各地で実践活動を行っているボランティア・市民団体に対して、参加型の実践講座を開催する。
(2) 地域の人々と一緒に地域の街並みを歩いて、市民レベルの環境診断を行い、地域の現状を把握し、環境カルテを作成する。このカルテに基づいて、討議を行い、環境美化対策等のアイデアづくりと環境問題への意識の高揚に役立てる。
分野 地球環境 リサイクル 美化・清掃
研修形態 講演・講義 実地研修・フィールドワーク 討議・発表
対象者 一般・大学生 教員・指導者 企業関係者
募集人数 60人
参加費 無料
実施時期 毎年10月頃実施
実施場所 県内各地(長崎県)
問合せ先
長崎県生活環境部環境保全課
〒850-0861 長崎県長崎市江戸町2-13
TEL(095)824-1111(内2353) FAX(095)820-4085