環境セミナー(全3回)
主催:全国牛乳パックの再利用を考える連絡会
目的
環境問題に取り組む上で、行政・企業・市民のそれぞれが立場を越えてパートナーシップを構築することが求められている。そのために、セミナーを開催し、現状についての学習を通して情報の共有化をはかりたい。
内容
全3回。
第1回 容器包装リサイクル法と環境パートナーシップの形成(5名の講師)(平成8年11月29日)
第2回 環境問題への取り組みの現状 市民企業それぞれの立場から(3名の講師)(平成9年5月23日)
第3回 環境教育の現状と今後の展望(平成9年10月23日)
分野 消費・生活 リサイクル
研修形態 講演・講義 討議・発表
対象者 一般・大学生 NGO関係者 企業関係者
募集人数 各50人程度
参加費 (資料代)1,000円
実施時期 平成8年12月〜9年10月に実施
実施場所 東京、大阪
問合せ先
全国牛乳パックの再利用を考える連絡会
〒164-0003 東京都中野区束中野4-6-7 201
TEL(03)3360-1098 FAX(03)3360-7090
環境セミナー「あまがさき環境塾」(全8回)
主催:尼崎市
目的
環境問題が地球規模から都市、生活型公害など多様化し複雑化している今日、環境との関わりについて理解し、自ら環境に配慮した生活や行動をとることのできる市民を養成するための第1歩として開催する。
内容
平成8年度は全8回(平成4年度から開催)
第1回 (環境問題を考える視点)千頭聡氏
第2回 (体験ワークショップ)市職員
第3回 (街の自然観察)植木久一氏
第4回 (現地に学ぶ〜下水処理施設)市職員
第5回 (日と耳で感じる尼崎の身近な自然〜野鳥観察)日本野鳥の会兵庫県支部会員
第6〜8回 (ワークショップ)西田真哉氏
分野 環境一般 大気 水 自然・生物
研修形態 講演・講義 実地研修・フィールドワーク 討議・発表
対象者 一般・大学生
募集人数 40人
参加費 無料
実施時期 毎年10月〜2月頃実施
実施場所 尼崎市労働福祉会館他(兵庫県尼崎市)
問合せ先
尼崎市美化環境局環境対策部環境政策課
〒660-0892 兵庫県尼崎市東難波町4-16-21 社会福祉センター5階
TEL(06)482-8029 FAX(06)482-3705