環境セミナー
主催:八幡市生活環境部環境保全課
目的
本セミナーを通して、足元の日常生活から種々の環境問題を問い直し、地球環境への負荷を少なくするための実践行動へつなげる。
内容
第1回 (リサイクルセンター見学会)ゴミの破砕選別工場の見学、市民工房にて自転車・家具等が再生される工程を見学する。
第2回 (エコ・クッキング)ゴミも少なくする、排水を汚さない等の工夫をしたメニューを料理実習する。
第3回 (親子自然観察会)親子で里山の自然にふれる。
分野 環境一般 自然・生物 消費・生活 リサイクル
研修形態 実地研修・フィールドワーク
対象者 小学生以下 一般・大学生
募集人数 1回40人 2回35人 3回25組
参加費 無料
実施時期 毎年6〜8月頃実施
実施場所 吹田市、人幡市(京都府)
問合せ先
京都府八幡市役所 環境保全課
〒614-8038 京都府人幡市八幡園内75
TEL(075)983-1111(内341) FAX(075)982-7988
環境セミナー「自然と人との共生」
主催:浜松市
目的
人類の生存基盤である自然環境を健全で恵み豊かなものとして維持し、将来の世代に引き継ぐため、一人一人が自然を正しく認識し、自然と共生することの大切さを考える契機とする。
内容
(1)講演:「身近な自然をよみがえらせる」静岡大学教授 杉山恵一 「トンボの話」三方原中学教諭 細田昭博、
「ホタルの話」浜松市生涯学習部長 古橋吉弘
(2)落語:三遊亭圓王
(3)パネル展示
分野 自然・生物
研修形態 講演・講義 その他
対象者 一般・大学生 教員・指導者 NGO関係者
募集人数 250人
参加費 無料
実施時期 平成8年11月〜に実施
実施場所 クリエート浜松(静岡県浜松市)
問合せ先
浜松市環境清掃部環境企画課
〒430-0946 静岡県浜松市元城町103-2
TEL(053)457-2308 FAX(053)457-2566