日本財団 図書館


環境基礎教育-新入社員教育

主催:NEC人事部門、環境管理部門

目的

地球環境問題、環境保全活動の大切さ、及び様々なルールを理解してもらうことを目的としている。

内容

講師は環境管理部門が担当。内容は(1)地球環境問題 (2)当社の環境保全活動 (3)分別廃棄の仕方 など

分野 環境一般  地球環境  その他

研修形態 講演・講義

対象者 その他

募集人数 社員対象

参加費 無料

実施時期 毎年4〜6月頃実施

実施場所 NEC各事業場

問合せ先

NEC 環境管理部

〒108-0014 東京都港区芝5-7-1

TEL(03)3798-6617 FAX(03)3798-9186 E-mail:takubo@p10-22550.star.nec.co.jp

 

環境教育学習振興事業

主催:藤枝市生活環境課

目的

近年、環境について住民の意識が高まり、環境保全についての教育が重要視されている。このような中、よリ一層環境保全についての啓蒙開発を行うため、環境について純粋な考えを持つ小中学生中心に環境教育を施し、環境保全についての理解と認識を深めることを目的とする。

内容

全9回 市内9公民館 小学生対象講座で開講

瀬戸谷公民館 7月26日 水生生物教室

西益津公民館 7月26日 水生生物教室

稲葉公民館 7月29日 水生生物教室

大洲公民館 8月9日 水生生物教室

青島南公民館 8月9日 星座観察

広幡公民館 8月12日 水生生物教室

生涯学習センター 8月21日 水生生物教室

分野 大気   水   自然・生物  消費・生活

研修形態 講演・講義  実地研修・フィールドワーク

対象者 小学生以下  中学生  高校生  一般・大学生

募集人数 30〜50人

参加費 無料

実施時期 平成9年7月〜9年11月に実施

実施場所 市内各地(静岡県藤枝市)

問合せ先

藤枝市生活環境課

〒426-0026 静岡県藤枝市岡出山1-11-1

TEL(054)643-3681 FAX(054)643-3327

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION