親子セミナー
主催:東京都環境学習センター
目的
環境に対する関心を高めていくため、実験や工作などをまじえて、身近な課題をテーマに開催
内容
8年度実績
(第1回)7/23「親と子の水辺観察会」
「川の遊びと隅田川・荒川の昔と今〜歴史的背景・意義」君塚芳輝、「東京の海の生き物」平井正風、「西なぎさの生き物」太田善之
東京都環境保全局水質保全部職員
ボランティア:東京都環境学習リーダー10名
(第2回)2/8〜 (第5回)3/29「ネイチャーゲーム」
分野 自然・生物 その他
研修形態 実地研修・フィールドワーク
対象者 小学生以下 その他
募集人数 (第1回)100人〜20組程度
参加費 無料
実施時期
実施場所 東京都環境学習センター(東京都新宿区)
問合せ先
東京都環境学習センター(東京都環境保全局環境管理部環境計画室)
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-44-1 東京都健康プラザ「ハイジア」10階
TEL(03)5285-8191 FAX(03)5285-8193
親子であそぼう
主催:八王子市立元八王子児童館、八王子市立上壱分方学童保育所
目的
行事自体は親子で一日を楽しく過ごしてもらうというものだが、その行事の中のリサイクル工作コーナーでは特別な素材ではなく、日常生活の中からゴミとして出される牛乳パックや割りばしを使うことで、そのまま廃棄するのではなく利用することでリサイクル活動にふれる。
内容 牛乳パックの工作
分野 リサイクル
研修形態
対象者 小学生以下
募集人数 150人
参加費 無料
実施時期 平成8年11月
実施場所 観楢寺台公園(東京都八王子市)
問合せ先
八王子市立元八王子児童館
〒193-0816 東京都八王子市大楽寺町508-3
TEL(0426)25-6484 FAX(0426)25-6484