親子環境フェスティバル
主催:茨城県
目的
子どもエコ・クラブの活動交流会を行い、子どもエコ・クラブ事業の推進を図る。また、環境ミュージカルを上演し、地球環境保全に関する意識の高揚を図る。
内容
(1) 子どもエコ・クラブ活動交流会
環境ミュージカル上演に先立ち、県内のエコ・クラブの活動状況をスライドで紹介。また9クラブについては、舞台上で紹介
(2) 環境ミュージカル上演
劇団「俳協」による「地球の秘密〜坪田愛華物語〜」の上演
分野 環境一般 自然・生物 地球環境
研修形態 討議・発表 その他
対象者 小学生以下 中学生 教員・指導者 その他
募集人数 1,200人
参加費 無料
実施時期 平成9年6月22日
実施場所 結城市民文化センター「アクロス」(茨城県結城市)
問合せ先
茨城県生活環境部環境政策課
〒310-0011 茨城県水戸市三の丸1-5-38
TEL(029)221-8111(内2112) FAX(029)222-2678 E-mail:kansei@plum.pref.ibaraki.jp
親子自然環境教室
主催:前橋市教育委員会、前橋市児童文化センター
目的
教室に参加することによって、親と子が環境問題を同じ立場で学習することができ、家庭において共通の話題ができることで家庭が環境教育の場となることを期待する。
内容
第1回 林道を歩こう 9:00〜15:00(各回とも)
第2回 榛名富士に登ろう
第3回 森林公園に行こう
第4回 赤城山に登ろう
第5回 前橋の自然と歴史を調べよう
年間5〜6回。親子で自然環境に触れ、環境問題を考える場を提供する教室。
分野 環境一般 自然・生物 地球環境
研修形態 実地研修・フィールドワーク
対象者 小学生以下 一般・大学生
募集人数 30人
参加費 無料
実施時期 平成9年5月〜9年11月に実施
実施場所 前橋市児童文化センター(群馬県前橋市)
問合せ先
前橋市児童文化センター
〒371-0013 群馬県前橋市西片貝町5-7
TEL(027)224-2548 FAX(027)243-8361