帯広市環境モニター
主催:帯広市
目的
近年の環境問題や地球環境問題に対する市民の関心の高まりや、環境基本計画、ローカルアジェンダ策定における市民参加が求められている。これらのことより、市民のきっかけ作りや意見の把握を環境モニターの目的としている。
内容
1、環境家計簿に水道量、電気量等の記入
2、帯広市からのアンケートに回答
3、環境にやさしい生活・取組の実践
4、環境にやさしい取組のアイディアの提案
分野 地球環境 消費・生活 リサイクル
研修形態 その他
対象者 一般・大学生
募集人数 50人
参加費 無料
実施時期 毎年6月〜3月頃実施
実施場所 市内各地
問合せ先
帯広市緑化環境部環境保全課
〒080-0015 北海道帯広市西5条南7-1
TEL(0155)24-4111(内1811) FAX(0155)23-0158
親子磯辺教室
主催:鹿児島県
目的
本県では、鹿児島湾の水質保全を図るため、第3期鹿児島湾ブルー計画を策定している。親子磯辺教室は、この計画の推進事業の一環として実施するもので、鹿児島湾の水質や水辺環境の大切さについて理解を深めていただくことを目的とする。
内容
午後1時〜午後3時
海岸清掃
魚の放流体験
磯辺生物の観察と解説
鹿児島湾クイズ など
分野 水 自然・生物 美化・清掃
研修形態 実地研修・フィールドワーク
対象者 小学生以下
募集人数 50人
参加費 無料
実施時期 毎年8月頃実施
実施場所 桜島町なぎさ遊歩道前海岸(鹿児島県桜島町)
問合せ先
鹿児島県環境管理課
〒890-0064 鹿児島県鹿児島市鴨池新町10-1
TEL(099)286-2111(内2625) FAX(099)286-5548