日本財団 図書館


宇都宮市環境シンポジウム

主催:宇都宮市環境シンポジウム実行委員会

目的

身近なところから地球規模に至るまで、様々な環境問題が発生し、良好な環境が急速に失われつつある今日、問題解決の足がかりとして、環境問題と日常生活の関わりについて、市民一人ひとりの意識の高揚を図り、理解を深めていただくことを目的とする。

内容

第1部 PMl:30〜 基調講演 講師:進士五十八(しんじいそや)氏「自然の保全と開発との調和の知恵」

第2部 PM2:30〜 パネルディスカッション 議題:「私たちと自然との係わりを考える」

分 野 環境一般

研修形態 講演・講義  その他

対象者 その他

募集人数 400人

参加費 無料

実施時期 毎年10〜2月頃実施 平成9年10月12日

実施場所 栃木県総合文化センターサブホール (栃木県宇都宮市)

問合せ先

宇都宮市環境部環境課環境整備係

〒320-0818 栃木県宇都宮市旭1-1-5

TEL(028)632-2404 FAX(028)635-4922

 

海と渚のシンポジウム

主催:(社)海と渚環境美化推進機構

目的

美しく豊かな海を守ろう!浜辺をきれいにしようという自主的な活動を、海の環境保全政策と連携を保ちながら、全国民的な活動として実施していく中で海と渚の環境を保全し、美化を推進する。

内容

海と渚のシンポジウム(不定期,年1〜2回)

第1回 未来に残そう、青い海と美しい渚(長崎)

第2回 生命は海から始まった(北海道)

第3回 生命は海から始まった(千葉)

第4回 山から川から海から始める自然保護(石川)

第5回 山・川・海と私たち(沖縄)

第6回 水と暮らす(大阪)

第7回 山、川、海、そして生命(岩手)

分野 水  自然・生物  地球環境  美化・清掃

研修形態 講演・講義

対象者 一般・大学生  その他

募集人数 150〜500人

参加費 無料

実施時期 不定期

実施場所 不定

問合せ先

(社)海と渚環境美化推進機構

〒107-0052 東京都港区赤坂3-21-15

TEL(03)3584-0955 FAX(03)3584-3013

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION