日本財団 図書館


本書の内容

 

1. 対象

本書では、環境教育を目的に、継続的に実施しているか、継続的に実施を予定している研修や講座、セミナー、シンポジウムなどの事例のほか、継続的には実施されてないが平成5年度以降に実施されたもので参考になると思われる事例を調査・収録しています。

 

2. 構成

本書では、環境教育に係わる研修等の事例に関する情報を以下のように整理し収録しています。

・本章に、研修等の事例を題名の50音順に収録しています。

・巻頭に、研修等の事例に係る写真を収録しています。

・巻末に、主催者別、分野別、形態別の事例の索引(50音順)を収録しています。

 

3. 内容

本書では、研修等の事例毎に以下の情報を掲載しています。各事例の目的や狙いを分かりやすく図示した資料又は各団体で取り組まれている環境教育の理念や考え方、体系などが分かる資料がある場合は、一部これらの資料を併せて掲載するようにしています。

・題名  ・募集人数

・目的  ・研修形態

・分野  ・実施時期

・概要  ・実施場所

・対象者 ・問合せ先

 

4. 用語の使い方

「50音順」

本書では、漢字・かな・カナの種類を問わず、ふりがなを付けた場合の50音順によっています。また、外国語表記のものも、同様に配置しています。

 

「分野」

本書では、環境教育のための研修等の事例を、以下の8種類の分野に分類しています。但し、複数の分野にわたる場合4つまでとしています。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION