日本財団 図書館


3.5 動作警報

3.5.1 ARPAは、観測者により選択された距離に接近したすべての識別可能物標について可視及び/又は可聴信号によって観測者に警報する能力を持たなければならない。警報を発生させた物標は表面上に、該当するシンボル*で明りょうに表示されなければならない。

3.5.2 ARPAは観測者により選択された最小距離及び最小時間内に接近すると予測されるすべての追尾物標について可視及び/又は可聴信号によって観測者に警報する能力を持たねばならない。警報を発生させた物標は表示面上に、該当するシンボル*で明りょうに表示されなければならない。

3.5.3 追尾物標が距離レンジの外へ出た場合を除いて、当該物標が消失した場合には、ARPAは明りょうに表示しなければならない。また、物標の最後の追尾位置は表示面上に明りょうに表示されなければならない。

3.5.4 動作警報を動作状態にさせたり、または非動作状態にさせることが可能でなければならない。

3.6 データ要求

3.6.1 観測者は、情報を得るために、いかなる追尾物標をも選択できなければならない。選択された物標は、レーダー表示面上に該当シンボル*で記されなければならない。同時に、2以上の物標についての情報が要求される場合それぞれのシンボルは、例えばシンボルに接近して数字を付す等によって、個別に識別されなければならない。

3.6.2 観測者の要求により、下記の情報が、すべての追尾されている物標について、文字及び数字によりARPAから直ちに提供されなければならない。

1. 物標までの現在距離

2. 物標の現在方位

3. 最接近距離(CPA)における物標までの予測距離

4. CPAに至るまでの予測時間(TCPA)

5. 物標の計算された真針路

6. 物標の計算された真速力

3.6.3 3.6.2.5.及び同6.の情報の表示は、提供された情報が対水又は

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION