?動物プランクトン(種別個体数等)
a 試水1Lをφ22μmのステンレスメッシュを用いてろ過
b メッシュ上に残った動物プランクトンを実態顕微鏡下で、種別に次の状態毎の個体数を計数(写真?.4.2-3.参照)
遊泳や器官の運動が認められる「正常個体」
ダメージ個体
遊泳や器官の運動が認められない「運動停止」
体に内容物が無い「殻」
?一般細菌
上水試験方法?.1
? ATP
a 試水0.01mlをATPアナライザー(東亜電波工業製,AF-100)測定容器に注入
b 抽出試薬を注入し、ATPを抽出
c 発行試薬を注入し、化学発光検出器で測定
d 塩分によるATP発光阻害を補正