(1)第三角法の解説 第三角法は,(D-2)図のように,三つの画面にかこまれた空間(第三角)に立体をおいて,「立体のてまえ側の画面」に投影図をかいたと考え,(D-3),(D-4)図のように,正面図と同じ平面上に,平面図と右側面図がくるように画面を展開する方法である。
(1)第三角法の解説
第三角法は,(D-2)図のように,三つの画面にかこまれた空間(第三角)に立体をおいて,「立体のてまえ側の画面」に投影図をかいたと考え,(D-3),(D-4)図のように,正面図と同じ平面上に,平面図と右側面図がくるように画面を展開する方法である。
前ページ 目次へ 次ページ