3.2 ナイターレース
本年度の事業の中で、特に注目すべき取組みとして「新規ファン獲得」を目的として始めて本格的に実施したナイターレースがあげられる。
先進的に取り組んでいる地方競馬、オートレースの例から、若年層の新規ファン獲得の他にも本場の活性化や売上げ増大に大きな効果が期待できる。
業界初のナイターレースは、平成9年9月20日(土)〜23日(火)、26日(金)〜30日(火)に桐生競艇場において実施された。
(1) ナイターレースによる売上効果
ナイターレースにより、本場、電話/在宅投票の売上げ共に大幅な増加がみられ、売上面ではかなり効果的といえる。
直近の桐生競艇場での一般競走の結果と比較すると、総売上では、29%増の約4.3億円である。その売上構成は、電話投票が約4倍増の約4,600万円、本場売上が約19%増の約3.9億円である。総利用者数も、電話/在宅投票、本場来場者合わせて45%増の約15,000人であり、直近の一般競走と比較して増加傾向が見られた。