? バス停の問題
バス停をどうするかということで、テラス型というのは歩道を突き出す形です。切りかき型というのは歩道をえぐる形になります。バス停留所にどれだけピッタリつけられるかがローフロアの命です。切りかき型にすると、多分数十センチ空いてしまうのが常だろう。したがって、これは多分将来的にはないのかなと思います。テラス型は、道路空間が狭い日本で、つくれるところはどれだけあるかという疑問があります。そうすると一般的なバス停に止まらざるをえない。そうしたとき前後の駐車車両をどう排除するか。あるいは構造的にうまくやれるのかどうか。こういった検討課題がありそうです。