情報プラザ
廃船処理に対する問い含わせ
広島県・岡山県・山口県・香川県・愛媛県・鳥取県・島根県・産業廃棄物収集運搬・中間処理許認可取得・広島県内岸各市町村一般廃棄物収集運搬・中間処理許認可取得
御下命の際は
〒739-02広島県東広島市志和町大字七條椛坂488-160
プレハブ工業株式会社
TEL(0824)33-6110
FAX(0824)33-3190
担当 田頭
フレジヤーボートに関する相談窓口のご案内
最近のプレジャーボートの急激な増加にともない、安全運航や係留保管場所をめぐる問題などが頻発するようになっています。
そのため中国運輸局では、次のとおり電話相談窓口を設置し、プレジャーボートに関する各種ご相談にお答えすることにしました。
船の免許は?
モーターボートや水上オートバイを運転するためには、船の大きさや航行区域にあった小型船舶操縦免許が必要です。
船の登録は?
総トン数5トン以上のものは、登録が必要です。
船の検査は?
プレジャーボートの安全確保のために船舶検査が必要です。
保管・保留施設は?
大切なボートを安全に保管するためにマリーナ等の保管施設を利用しましょう。
廃船処理は?
市町村または販売店に相談の上、適性に処理しましょう。
プレジャーボートとは
一般的には、営業用船舶や漁業用船舶に含まれない、ヨットやモーターボート・水上オートバイなど海洋性レクリエーション用の小型船舶の総称です。
中国運輸局
プレジャーボート電話相談窓口
【受付日時】土・日・祝日を除く
9:30〜12:00
13:30〜17:00
中国運輸局 船舶部 造船課
TEL 082-228-8701
FAX 082-228-7309
小型船舶操縦士免許の更新・失効再交付に関する問合わせ
大丈夫?あなたの免許
更新手続きは一年前から出来ます。
◎ テレホンサービス
更新の要件・更新講習について
? 03-5276-0300
更新手続きについて
? 03-5276-2500
◎ 指定講習機関
◇ (財)日本海洋レジャー安全・振興協会
・中国事務所 〒七三〇
広島市中区上八丁堀五-一五
? 082-227-5323
・四国事務所 〒七六○
高松市丸の内一〇-一
? 0878-22-1194
◇ (財)日本船舶職員養成協会
・中国支部 〒七三四
広島市南区宇品海岸二-二三-三六(海上ビル)
? 082-254-3417
・四国支部(高松海技専門学院)
〒七六一-○一
高松市屋島西町一四六六-一
? 0878-41-1721
◇ (財)尾道海技学院
・本部 〒七二二
尾道市栗原東二-一八-四三
? 0848-37-8111
・広島事務所 〒七三〇
広島市中区八丁堀一二-一(第一鯉城ビル)
? 082-221-5120
・岡山事務所 〒七〇〇
岡山市丸の内一-九-六(児島湾漁村センター)
? 0862-25-8477
・山口事務所 〒七四五
徳山市千代田町一一-一二
? 0834-32-6256
◇ (株)中国船舶職員養成協会
・本部 〒七三四
広島市南区元宇品四一-一三
? 082-255-8700
・岡山事務所 〒七〇〇
岡山市大供二-八-五
? 0862-24-1445
小型船舶の船舶検査手続き等に関する問い合わせ
平成九年七月より船検が三ケ月前から受検出来ます
◇ 日本小型船舶検査機構
・玉野支部 〒七〇〇
玉野市油井一-一八-一〇
? 0863-31-8019
・広島支部 〒七三四
広島市南区宇品海岸三-九-三八
? 082-254-6027
・尾道支部 〒七二二
尾道市東御所町一八-一
? 0848-23-7250
・高松支部 〒七六○
高松市西の丸町一〇-一五
? 0878-21-0452
・松山支部 〒七九一
松山市三津一-五-一八
? 0899-52-3463
・下関支部 〒七五○
下関市長府港町一-七
? 0832-45-3241