日本財団 図書館


北九州市婦人防火クラブ

所在地 北九州市小倉北区城内1-1

代表者 山口律子

指導者 椿チエ

演技種目 民謡舞踊・郷土芸能

踊り「燃えろみんなの北九州」

「北九州どつこい節」

小倉祗園太鼓

演技内容

「家庭の防災は私たちの手で」を合言葉に、家庭の主婦を中心に結成された婦人防火クラブは、高齢者に対する防火の見守りをはじめ、各地域で防火教室を開催し、家庭や地域の火災予防に積極的に取り組んでいます。

北九州は、関門海峡を挟んだ九州の最北端に位置し、アジア地域の国際都市として発展しています。来年度は市政35周年を迎え、「HOTする街北九州」を合言葉に、21世紀に向けた新しい街づ<りに取り組んでいます。

今回皆さんにご披露する太鼓と踊りは、夏の一大イベントとして定着している「わっしょい百万夏祭り」の中から、映画「無法松の一生」で有名な小倉祗園太鼓と市民約2万人が参加して行われる百万踊りで、躍動感あふれるサンバのリズムが心に響く「燃えろみんなの北九州」とわが郷土北九州をテーマにした「北九州どつこい節」をご披露いたします。

 

牛深ハイヤ婦人防火クラブ連合会

所在地 熊本県牛深市牛深町2286-103

会長 古川照子

指導者 牛深市民踊保存会 古川照子・早水純子・米岡モモエ

演技種目 民謡舞踊・郷土芸能「牛深ハイヤ」

演技内容

牛深市は、熊本県の天草最南端に位置し、県下最大の漁港であり天然の良港として知られた港町です。

その昔、船がまだ帆船だった頃、九州を出て北へ向かう船は南風が吹いていないと走れません。その南風のことを九州では「ハエ」と言います。そうした所から「ハエ」が「ハエヤ」になり、「ハイヤ」になったと言われています。

こうして生まれたハイヤ節は、江戸時代より酒盛り唄として歌い継がれており、昭和36毎に牛深市民謡保存会により振り付けられました。

また、佐渡の「佐渡おけさ」、徳島の「阿波踊り」といったハイヤ系民謡のルーツでもあります。

「牛深三度いきゃ三度はだか。鍋釜売っても酒盛りゃしてこい。」のハヤシに乗った躍動あふれる踊りは、いてもたってもおれず思わず踊りの輪の中に吸い込まれそうです。

本日は、港町年深らしい明るくリズミカルな、「牛深ハイヤ」をご披露いたします。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION