日本財団 図書館


〔第13回青少年国際理解セミナー〕

 

「21世紀に向けて日韓の相互理解をどう進めるか」

〜 青年の役割、青年への期待 〜

 

〔趣 旨〕

日韓の交流の歴史は長く、多くの人々が韓国を理解しようと努力しているにも関わらず、誤解や摩擦がまだまだ多いようです。サッカーのワールドカップ共同開催が決まり、様々な交流が促進されている今、両国の本当の協力体制が必要とされています。この千載一遇のチャンスを活かし、「韓国を近くて遠い国」から「近くて近い国」にするためにも、より深い相互理解が必要です。

本セミナーは昨年に続き、日韓両国の交流の中核になっている青年をパネラーに迎え、日韓相互理解について意見を交換します。分科会では「日韓交流における青年の役割」「教育」「恋愛と結婚」「青少年の抱える問題(薬物、非行等)」という両国が抱える身近な問題について、(社)韓国青少年交流振興協会の青年らとともに自由に意見交換します。

 

〔日 程〕

1997年7月26日(土)

12:30 受付

13:00 開演

│ 全体会(国際会議室)

14:30

15:00

│ 分科会

17:00

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION