日本財団 図書館


佐藤貞義、山田敏一、鳥山竹彦、杉林定嗣、高谷昭夫、野村豊、小寺肇、工藤昭太郎、新岡順一、佐々木茂、(網走)村田勝彦、鈴木誠一、藤田信一、中山二四三、(えりも岬)駿河洋一、石川孝一、渡部泰、佐々木勝征、川崎正治、川崎幸一、村田昭徳、藤田清人、(室蘭)磯部明雄、(昆布森)能登勝嘉、加藤敬一、竹川孝志、小松福造、佐藤政雄、新妻哲男、石田時夫、川原田勝造、滝本義弘、菊地重雄、五十嵐浩、竹花喜美夫、能登勝彦、白府敏明、加藤明、多田信敏、野口成夫、木元福治、宮沢秀治、(函館)辻口初男、嶋田忠三、氏家範雄、木浪照克、浜道勲、小甲徳美、石田友三、渡辺 修、鈴木鉄夫、高桑慎一郎、石田昌明

秋田県

(岩館)大高鉄夫、菊地信夫(八森)菊地清美、工藤次夫、菊地幸雄、佐藤正一、工藤篤務、江戸幸一、石上吉三郎、菊地春美、工藤稔、加賀千代道、工藤務、武田正、(象潟)佐々木徳光、後藤一雄、佐藤清治、高橋幸吉、斎藤光吉、佐々木徳芳、兵藤歳三、佐々木正、佐々木重弘、佐々木直弘、佐々木徳治

神奈川県

(横須賀)石渡達夫、鳥海金光、長谷川誠一、丸正夫、鈴木豊一、小松原茂郷、川名憲夫、渡辺政夫、鳥海繁男、幸保利夫、石渡秀夫、幸保安男、(鴨居)福本清、(久里浜)小沢常雄、片岡国治、臼井直人、尼野七蔵、斉藤稔、浜田善治、鈴木英治、戸塚亨一、戸塚猛、山下勝弘、山下弘司、白井政一、臼井幸次、臼井美佐男、白井美喜男、臼井文彦、白井信義、尼野太一郎、尼野二助、尼野金次、(三浦)小川博人、小川純男、永塚猛、高梨克久、海野俊次、石井英一、小川吉夫、石渡小太郎、下里修一、下里保、池田春蔵、池田芳雄、(小田原)大曽根助太郎、出口昇、椎野禎敏、石塚安次、石塚富夫、石塚政一、北村慶一

島根県

(大社)浜崎秀夫(同、日御碕)

福間 文雄

○20年勤続表彰(154名)

○10年勤続表彰(47名)

 

4 日本顕彰会表彰

(社会貢献者の表彰、平成9年11月13日)

 

山形県支部酒田救難所、福島県支部請戸数難所、茨城県支部平潟救難所、新潟県支部山北救難所、同支部相川救難所(顧問、濱本喜和雄)、高知県室戸救難所、北海道支部青苗救難所

(顕彰会表彰受賞者の功労概要)

○山形県支部酒田救難所

平成8年6月29日午前3時頃、荒天のため山形県酒田沖に投錨し、天候待ちをしていた港湾作業船第26大和号(乗組員5名)は低気圧の通過による強風のため錨を引きずったまま流されはじめ、大浜海岸の沖合にあるテトラポットに反復激突し、外板が破損、浸水しはじめ、打ち寄せる高波のため自力脱出は不可能と判断した船長は救助を求めた。救難所長高橋繁松は、29日午前5時頃酒田海上保安部から出動要

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION