〔参考〕
気室布の性能劣化
ゴム引布が膨脹式救命いかだの材料として最適であることは使用実績から世界各国が認めている。わが国では戦前は綿布又は絹布を基布として天然ゴムを被覆したゴム引布を素材としていたが、戦後合成繊維及び合成ゴムの開発が著しく、目的に応じ適材が適所に用いられるようになり、いかだにはナイロン、ビニロン、ポリプロピレン等の合成繊維とクロロプレン系合成ゴムのネオプレンが各国で汎く用いられている。
合成繊維は軽くて強いが、そのままでは日光、熱及び摩擦の影響を受け易いので、合成ゴムを被覆して防護している。ネオプレンは天然ゴムに比し、耐寒性と伸縮性に劣るほかはすべての点で良好な性質を持っている。
(1) ゴム配合物
合成ゴムにはクロロプレン系のほかブタヂエン系、シリコン系その他種々あり、特性に応じて使い分けられる。その一つのネオプレンは平均的に性能がよく最も汎く用いられている。
クロロプレン系ゴムは液状モノマーが重合して固体のポリマーの形をなしており、これを原料生ゴムと呼んでいる。これに機械的性質、耐老化性、加工性等を与えるため老化防止剤、充填剤、加硫剤を使用目的に応じ適宜配合添加したものを配合ゴムというが、配合比は各メーカーの経験と技術により異なる。
配合ゴムは型に入れ、あるいは布に被覆して加熱加硫し、ゴムモールドあるいはゴム引布としたり、溶剤に溶かして接着剤とする。使用にあたり加硫促進剤を加え、常温で20時間以上たつとある程度加硫が進行するようにしたものを通称ゴム接着剤という。
(2) ゴムの性質