日本財団 図書館


テム)のためのAPI。利用者がデータベース管理システムに処理を依頼するとき利用する、公開されたライブラリ群のこと。

 

OLE  Object Linking and Embedding

マイクロソフト社のオブジェクト技術である。データとその属性をまとめて、あるプログラム(例えばワープロ)と別のプログラム(例えば表計算)が共有する仕組み。

 

OMA  Object Management Architecture

OMG(Object Management Group)が定めたCORBAを中心にした分散オブジェクト環境を規定するリファレンスアーキテクチャを言う。構成要素はORB、CORBAサービス、CORBAファシリティ及びCORBAドメインである。

 

OMT記法  Object Modeling Technique

オブジェクト指向の考え方に基づいた業務分析・システム設計手法の一つ。これによって得られた分析結果を表現するために図形を用いた言語が定義されており、この言語の記述方法のこと。

 

ORB  Object Request Broker

分散オブジェクト環境における情報、イベントの伝達チャンネルであり、ネットワークOSのような振る舞いをする。つまり、エンドユーザーがネットワーク上での分散環境で機能を果たせるための種々のデータ及びプロセス管理を行う。

 

OSTN  Object State Transition Network

IDEF3において、プロセス中を流れるオブジェクトの状態遷移に注目して得られるプロセス記述の形式。

 

PDF  Portable Document Format

米国アドビ社が開発した文書ファイルの表現方式。書物と同一の形態で画面が見れる利点などから、文書ファイルのデファクトスタンダードとなった。

 

Plug-and-Play

周辺機器や拡張ボードなどをパソコンに接続するだけで、面倒な設定をすることなく利用できること。以前は、新たなハードウエアを追加する場合には、I/Oアドレスなどが他と競合しないように設定し、更にそのハードウエアを駆動するためのデバイスドライバをインストールする

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION