日本財団 図書館


拡張される予定である。

・サーバー側のオブジェクト管理機能

・汎用の非同期通信メカニズム

・リアルタイムデータのハンドリング

これらの機能拡張によって、CORBAの役割は当初に比べると次のように変化していくのではないかと考えられる。

 

022-1.gif

 

結局、CORBAも含めて今後の分散オブジェクト技術は現在のwwwを拡張した「オブジェクトウェブ(ObjectWeb)」という形態の大規模な分散コンピューティング体系に収束していくと予想される。

(d) システム開発者にとってのCORBAの長所と短所

CORBAを採用した場合の長所は次の通りである。

(ア) システム開発言語の選択の自由

CORBAの各機能(サービス、ファシリティなど)は、IDLという共通インタフェース言語を介してアクセスできるようになっている。現在及び近い将来IDLに対応可能な言語は、C、C++、Smalltalk、Java、COBOL、Adaである。システム開発者は慣れている開発言語及び開発ツールを用いてシステムを開発できる。

(イ) 高品質のサービスプログラムコンポーネントの選択

システム開発者はCORBA規格に準拠したCORBAサービスやCORBAファシリティをベンダーから購入することができる。それらは提供ベンダーによって品質が確保されているので、安心してそれぞれのアプリケーションに組み込むことができる。

(ウ) コンポーネント選択の自由度の向上

CORBAに準拠しているソフトウェアコンポーネントは、基本的には稼動しているコンピューターシステ

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION